Day 15 (18/08/22)

いろんなネットカフェの会員登録をしてきたので、ネカフェの会員カードだけで8枚もあるんですが、住所を書くスピードが早くなった気がします。

 

えー日付的にははやくも折り返し地点なんですが、ちょっとペースがやばい?気がします。

 

広島県をいれてまだ19府県なので、やばいっすね。

 

ということで飛ばし気味に行きたいところではありますが、せっかく今このタイミングで広島にきたので1つやりたいことがありまして。

 

まぁやりたいことっていっても、具体的にはとくに決めてなかったんですけど、岐阜を通った時に凄まじい豪雨の被害をみて驚いてたら、広島とか岡山はもっとやばいよ〜って言ってる地元の方がいて、なんか自分も被災地の力になれることがあったらやりたいなーって思ってました。

 

で、調べたら、各地の公民館とかコミュニティセンターみたいなところに、臨時でボランティアセンターってのが設立されてて、そこにいけば誰でも簡単にお手伝いができるということだったので、行くことにしました。

 

f:id:SatNhr10O:20180823161209j:image

 

まあ三原を選んだ理由はとくに無いんですが、呉とかは交通手段が寸断されすぎてて辿り着けそうになかったので、なるべく早く確実に行けるところという点で三原を選びました。

 

ボランティア作業に関しては基本的に撮影は禁止でここに載せることはできないんですが、道中の車から見えた景色だけでも悲惨さがわかるレベルでした。

 

f:id:SatNhr10O:20180823143531j:image

 

こんなかんじで、普通の道路の横にあるフェンスが、水に飲まれたことが簡単に想像付くような草の絡まり方をしていたり、道沿いの家とか建物の壁に水のあととかが付いてたりしました。

 

こういう災害に対して、何を思うとか、そういうことがテレビやネットでひたすらに議論される世の中ですが、そんなことしててもなんも解決しないし、まず先に家や畑に溜まってる泥をかき出すべきだなと思ったので、僕は参加しました。

 

上手く言いにくいですが、ボランティアに参加するのが偉いとか、そういうことではなくて、

災害という抗いようの無いものに生活を壊されてしまった人が助けを必要としてて、それに応えたらその人の笑顔が見れる権利をもらう

っていう、まぁある歌の歌詞なんですが、本当にその通りだなって思いました。

 

ひとそれぞれだと思いますが、僕は感謝の気持ちがこもってる笑顔を見れたら嬉しい気持ちになるのでね。

 

だからみんなボランティアやろうぜ!とかじゃないし、俺ボランティアやったぜ偉いだろとかでも無く、自分の為にやりました。

 

まぁそんな言及するべきことでもないんですが、普段あまり関わらないことだったので、少し思ったことを言わせてもらいました。

 

f:id:SatNhr10O:20180824094703j:image

 

んで、活動は14時くらいに終わって、三原駅まで戻ってから尾道に向かおうとしたら、同じところで一緒にボランティアの作業をしてた人が、帰り道だから尾道まで送ってってくれると言うので、お言葉に甘えました。

 

地元の人だったので、尾道にラーメンを食べに行くと言ったら、オススメのお店を教えてくれて、そこまで送ってくれることになりました。

 

f:id:SatNhr10O:20180824100808j:image

 

途中で瀬戸内海が見えらところが多く、天気が良かったのでとても気持ちよかったです。

 

そしておススメのお店まで来たんですが、定休日?かなんかで空いてなかったので、もう一つ知ってるお店があるということでそっちに連れて行ってもらいました。

 

f:id:SatNhr10O:20180824101100j:image

 

一口に尾道ラーメンといっても色々あるらしいんですが、醤油味が多いそうです。

 

ただ背脂が入っているので、普通の醤油ラーメンだとあっさりすぎるという人にはうってつけのコクとパンチがあります。

 

ちゃんとラーメン食べたかんじがあってとても美味しかったです。

 

尾道は斜面に家がたくさん立ってて、その下はすぐ海って感じで、真ん中にある商店街から上をみると

 

f:id:SatNhr10O:20180824110800j:image

 

こんなかんじで、下をみると

 

f:id:SatNhr10O:20180824110820j:image

 

って感じで、とてもいい絵になる街並みです。

 

ちょっと熱海に似てます。

 

そして尾道を後にして岡山県へと向かいました。

 

岡山県

 

f:id:SatNhr10O:20180824125434j:image

 

岡山県は前に一度北のほうの美作市を訪れたことがあるんですが、倉敷に行ったことがなかったので、美観地区を見に行きました。

 

f:id:SatNhr10O:20180824130931j:image

 

駅から10分弱くらい大きい道を歩いてると、横にいきなり昔の日本って感じの通りが現れます。

 

f:id:SatNhr10O:20180824131102j:image

 

平日だったからかもしれませんが、とても人が少なくて静かで優雅なひとときを過ごせました。

 

f:id:SatNhr10O:20180824131151j:image

 

そして泊まる為に岡山駅までいきました。

 

岡山も、路面電車がありました。

 

最近行ってるところ大体路面電車がある気がします。

 

バスみたいな感覚でみんな使いますね。

 

明日23日は台風20号の影響で交通機関がストップしそうなのでどうやって時間潰すか考えどころですね。

 

では。

 

 

Day 14 (18/08/21)

今日は、なんか疲れがたまってる気がしたので、午前中は温泉いってゆっくりすることにしました。

 

f:id:SatNhr10O:20180822212339j:image

 

値段は普通のスーパー銭湯ぐらいでしたが、お風呂が広くて色々あるのと、駐車場にコインランドリーがあるのが魅力的すぎて、昼過ぎくらいまで居座りました。

 

f:id:SatNhr10O:20180822212456j:image

 

とりあえず、今日は一日広島でゆっくりするのは決まってたので、広島なんかあるかな〜って探したんですが、宮島がありました。

 

行ったことなかったんで、ちょうどよかったです。

 

温泉から歩いて路面電車のとこまでいって、それで広島駅まで戻って、よーし宮島口駅までの切符をーとか思ってたら、なんと宮島まで直接いける切符が売ってました。

 

宮島にいくフェリーは二種類あって、そのうちの1つはJRが運営してるフェリーなので、そういうことができるみたいです。

 

何が違うか教えてくれてるサイトがあったんですが、そこ曰く、鳥居の近くを通って船からも楽しめるのがJRフェリーで、もう一個の方は忘れました。

 

f:id:SatNhr10O:20180822214120j:image

 

こんな感じで見えました。

 

まぁどっちもめっちゃ安いし風が気持ちいいんでとりあえず宮島いきましょうみんな!

 

ちなみに路面電車でも宮島口まで行けるんですが、途中39駅(停留所)通って、JRの電車で行くより1時間も時間かかるので、普通に電車で行った方がいいらしいです。

 

まぁ暇な人はいんじゃないでしょうか。

 

僕は今をときめいてるのですいません。

 

というわけでいい景色をみて、上陸したんですが、見渡す限りの外国人と鹿!

 

耳を覆うのは英語と中国語とセミ語!

 

アウェイ!暑い!

 

f:id:SatNhr10O:20180823083414j:image

 

まぁでも鹿と一緒に木陰で潮風浴びて涼んだら気持ちよかったです。

 

奈良とちがって、鹿せんべいを売ってるお店が無く、鹿たちはみんなお腹ペコペコなので、観光客が持ってるソフトクリームのコーンだけじゃなく、地図などの紙も油断してると食べられます。

 

f:id:SatNhr10O:20180823083612j:image

 

喉も渇いてるみたいで、水あげてる人もいました。

 

f:id:SatNhr10O:20180823083924j:image

 

そんな鹿だらけの道を進むと、海にぶっ刺さってるあの鳥居がだんだんでかくなっていきます。

 

f:id:SatNhr10O:20180823085324j:image

 

フェリーのところから15分くらいこんな道を歩くんですが、景色いいし鹿一緒に付いてくるしお店もたくさんあるので意外とあっという間に着きます。

 

f:id:SatNhr10O:20180823085115j:image

 

途中でこんなのがあって、こっから厳島神社っぽいです。

 

が、高床式倉庫みたいな感じで海の上をいく本殿みたいなのは、もうちょっと先です。

 

f:id:SatNhr10O:20180823083812j:image

 

本殿より本殿の手前らへんのほうが、鳥居は近く見えます。

 

そして拝観料みたいなの払うところを通ったら、あの有名な厳島神社感が出てきます。

 

f:id:SatNhr10O:20180823093032j:image

 

結構なんもすることないって聞いてたんですが、その通りでした。

 

なんの神様かわかんないけどとりあえずお金持ちになりたいってお願いしました。

 

f:id:SatNhr10O:20180823110850j:image

 

なんか後から聞いたんですが、宮島の山の頂上までロープウェイで行くと、360°瀬戸内海を見渡せる絶景が広がってるらしいんですよ。

 

また今度来た時は行きたいです。

 

そして宮島名物といえばもみじ饅頭なんですが、新名物的な存在で、揚げもみじというのを出してるお店があるっていうのを教えてもらったので、食べました。

 

f:id:SatNhr10O:20180823112120j:image

 

味はチーズにしましたが、他にあんことクリームがあります。

 

外サクサクでじゅわっと油が出る感じで、中にトロトロのチーズがはいってます。

 

めっちゃ美味いです。

 

f:id:SatNhr10O:20180823122241j:image

 

鹿にコーンをあげるためにアイスも食べました。

 

そして、次の日三原で朝から用事があるので三原まで行くために本土に戻りました。

 

f:id:SatNhr10O:20180823122418j:image

 

宮島口から広島のちょっと先までは電車で行けるんですが、その場所から三原までは、七月の豪雨の被害で結構がっつり電車がずっと止まってて、迂回路も無いので、ヒッチハイクしました。

 

三原まで!って書いたスケッチブックをかかげ、片道1車線の高速手前の道を狙ってずっと立ってたんですが、なかなか乗せてくれる人が現れなくて、かなりきつかったです。

 

訴えるように通っていく車の運転席を見つめるんですが、あえて目をそらす感じのひとがほとんどで、たまーに(あ〜三原はちょっと)って感じで優しく会釈してくれるひとがいました。

 

始めてから1時間くらい経って、もう捕まんないしまた広島まで電車で戻ろうかなって思ってたら、なんと真っ赤なBMWが止まってくれました。

 

近くに住んでる方で、一人でドライブ始めたけど行き先が決まってなかったらしく、対向車線を走ってる時に僕を見つけて、面白そうってことでわざわざ戻ってきてくれたそうです。

 

圧倒的感謝です。

 

というわけで人生初の外車だったんですが、まぁすごいエンジンと最高に座り心地のいいシート。

 

広島についての話とか、大学での話とか、色々聞けて楽しい時間でした。

 

三原市内に入ってから、一緒に牛丼を食べました。

 

泊まる予定のネットカフェまで送ってもらい、そこでお別れしました。

 

そこで泊まったネットカフェ以外、三原で泊まれるネットカフェは無さそうだったんですが、そこも8/31で閉店って書いてあったので、三原に泊まる方は要注意です。

 

 

 

ある程度貯まったのでニュース報告します!

 

・4ヶ月で35キロ痩せた(27 ♀)

・小1からやってたバスケを引退した(18 ♂)

・こないだはじめて稲妻を見た(22 ♀)

・彼女と喧嘩したまま3週間音信不通で自然消滅かも(24 ♂)

ヤマザキ春のパン祭りのお皿が未だに届かない(52 ♀)

・人生初、フェス(ロッキン)に行った(30 ♀)

・甲子園に高校野球を見に行ったら、ファールボールが飛んできてキャッチしたけど回収された。(23 ♂)

・さっき電車乗っててつり革掴んでたら、金具みたいなの取れてつり革が取れた。(47 ♂)

・今度同じ大学の女の子3人と3:1でドライブデートする(2? ♂)

・孫がじいじって呼んでくれるようになった(68 ♂)

・学校の体育祭のあとみんなの前で好きな子にサプライズで告白したら見事に大爆死だったけど伝説になれたからオッケーです(17 ♂)

・スイカ割りで、目隠しされたあとにスイカをこっそりメロンに変えられて全然割れないドッキリを仕掛けられたけど、普通に割ってしまって変な空気になった(19 ♂)

・冷蔵庫の麦茶とめんつゆ間違えて飲んだ(18 ♂)

 

男子の高校生大学生は大体みんなノリが良くて、日本一周してるっていうと、やたら握手を求めてくるので、気分がいいです。

 

では。

Day 13 (18/08/20)

最近ちょっと涼しくなってきましたね。

 

徒歩が多い僕には有難い限りです。

 

13日目の今日は朝九州とお別れして、本州に戻ってきました。

 

山陰は行ったので、次は山陽を攻めるということで、山口県から広島県にいきます!

 

が、その前に、九州にいる間、いろんな人に「下関行ったのになんで唐戸市場行かんかったと?!」って言われたので、下関にあるその市場に行きました。

 

f:id:SatNhr10O:20180822000726j:image

 

新鮮で美味しい魚とかが安くたべれるらしいので、朝市に行きました。

 

f:id:SatNhr10O:20180822000848j:image

 

この建物の中に入るとこんな感じの、ザ 市場です。

 

ここで初めて気づいたのが、どのお店も、ふぐではなく、ふく、と書いてあることです。

 

特にお店の人に聞いたりはしてないんですが、ふぐが有名な山口の、さらに有名なこの市場でふくって言ってんだからふくなんでしょうね。

 

f:id:SatNhr10O:20180822001108j:image

 

中にある飲食店で、ふく刺し定食を食べました。

 

人生初ふくです。

 

身は程よい歯ごたえがあり、噛めば噛むほど甘くなっていく、そして臭みが少ないという、素晴らしい刺身でした。

 

が、少ないし、そんな安くもなかったです。

 

大人しく大好物のネギトロ丼でも食べときゃよかったかもしれないです。

 

まぁでも良いものたべた満足で幸せでした。

 

広島県

まぁ次広島県っていっても、山口県ってすごい横に長くて、広島県も長いので、広島駅に着くまでで一日終わりました。

 

岐阜と同じように、7月の豪雨で動かなくなってる電車があるんですが、岐阜よりも広範囲で電車が動いてなくて、18切符でいくのは大変でした。

 

途中徳山駅(山口県)で電車が一旦終わりで、そっから後のは岩国駅ってとこがまぁ次のチェックポイントみたいな感じの駅なんでそこを目指しました。

 

その徳山と岩国を結んでる路線が、8/19まで全線で不通だったんですが、僕が訪れた8/20から、一部だけ運転再開したんですよ。

 

まぁいいことではあるんですが、それに伴って、徳山と岩国の間で運行していた代行バスが、まだ運転再開してない区間だけで運転するようになり、時間も変わってしまいました。

 

この時間変更がアプリにはまだ反映されてなくて、ここでまた僕の得意技、接続待ちを繰り出す羽目に合いました。

 

さらに、運転再開した区間からはバス降りて電車だったんですが、その電車がまぁ高校生が多くてアウェイなこと。

 

なんか、広島の学校とかは、豪雨で夏休みが早まって、そのぶん明けるのも早くなったらしく、なんと今日から学校が始まったという、そういうタイミングだったらしいです。

 

アウェイすぎてまじで死にそうでなんとかしたいと思い、駅で待ってたときに見つけた可愛い子が電車で隣のボックスにいたので話しかけて仲良くなり(してくれ)ました。

 

電車で高校生とコイバナして盛り上がる不思議な旅になりました。

 

素敵な出会いをどうもありがとう。

 

f:id:SatNhr10O:20180822003254j:image

 

というわけで電車降りても彼女らとドーナツ食べながら盛り上がってたので、広島着くのが遅くなっちゃいました。

 

広島も、路面電車が多い街でした。

 

とりあえず、広島といったらこれという、それを、たべに行きました。

 

f:id:SatNhr10O:20180822003416j:image

 

お好み焼きですね。

 

これに関しては、僕の住んでる静岡のお祭りとかだと、屋台で「広島風お好み焼き」って名前で売られてるんですが、広島の人にその話をすると、「このお好み焼きこそほんとのお好み焼きなんだから、ちょっと何言ってるかわかんない」みたいな事を言われると、聞いたことがあります。

 

まぁ広島のお好み焼きは、キャベツとか色々入ってる生地を焼くんじゃなくて、クレープみたいな薄いのの上に直でキャベツと肉を置いて、それを卵と麺で挟む感じでしたね。

 

麺が自家製のそばでおススメって言われたので、そばにしましたが、うどんも選択肢としてはあるらしいです。

 

f:id:SatNhr10O:20180822082356j:image

 

なんか、建物の1つの階が全部こういう感じで屋台村みたいになってるとこに行きました。

 

活気があって楽しかったです。

 

明後日ここから更に東に行った三原市というところで昼間やりたいことがあるので、明日は観光という感じで行きたいです。

 

では。

(途中まで書いて下書きに入れっぱで忘れてました。すいません。)

 

 

 

Day 12 (18/08/19)

そろそろ友達と遊びたくなってきましたが、友達ときてたら無理だろうなーみたいなことが多いので、しょうがないですね。

 

今日は長崎と佐賀に行って九州制覇と行きましょう。

 

ちゃんと寝坊したので10時くらいに出発しました。

 

18切符に押されるハンコはやっぱり丸いやつが見やすくていいので、博多駅からスタートしたかったんですが、時間的に途中駅からスタートするとちょうどよかったので、そこまでいきました。

 

f:id:SatNhr10O:20180820184909j:image

 

その駅までは私鉄で行ったんですが、西鉄大牟田線ってやつで、かなり便利な私鉄です。

 

まぁ何が便利かっていうと、これを見ていただければ。

 

f:id:SatNhr10O:20180820194455j:image

 

f:id:SatNhr10O:20180820194514j:image

 

上が、同じ西鉄グループが運営する西鉄バスなんですが、圧倒的に本数が多い。

 

1つのバス停でこれなんです。

 

どうやら日本で一番本数の多いバス会社らしいです。

 

下は西鉄大牟田線のやつなんですが、ただ本数が多いわけではなく、急行や特急もたくさんあって、追加料金なしで乗れるんです。

 

ほんと、住みたい街ナンバーワンです。

 

長崎県

というわけで福岡を後にし、佐賀は後で行くので通過し、長崎にいきました。

 

f:id:SatNhr10O:20180820211629j:image

 

長崎には、小学校のとき家族で来て原爆資料館に行ってかなりショックを受けてからあんまり良いイメージはありませんが、軍艦島ハウステンボスがあったり、坂なので景色が綺麗だったり、良い場所ではあります。

 

しかし、今日九州を制覇して次の日には本州に行きたかったので、夜佐賀で用事を入れてしまった為、長崎に居れる時間が30分しかありませんでした。

 

ということで駅にあるレストランで佐世保バーガーを食べようとしたんですが、混んでて時間かかりそうだったので、カステラと豚まんを買って帰ることにしました。

 

f:id:SatNhr10O:20180820212005j:image

 

あんまり豚まんとか角煮まんのイメージは無いと思いますが、結構それのお店が多いです。

 

僕も行って初めて知りました。

 

そしてカステラはこれ。

 

f:id:SatNhr10O:20180820212119j:image

 

 

福砂屋という有名なカステラ屋さんが最近売り始めた、2切れずつ可愛い箱に入ってるやつです。

 

270円とかで買えて、ちょうどいいです。

 

カステラ普通に一本買うと、デカいし、切れてなくてすぐ食べれるようなもんでもないので、こういうのがあるとライトカステラーの皆さんは助かりますよね。

 

ちなみにカステラのザラメの面についてるあの舐めると甘くて美味しい薄い紙も、2切れそれぞれにちゃんとついてて、ちゃんとしたカステラです。(謎の判断基準)

 

次来るときにはまだ行ったことない軍艦島に行きたいですね。

 

佐賀県

佐賀県には正直全く用事なかったのでどうしようか迷ってたんですが、親戚の集まりの時に、すごく綺麗なプロジェクションマッピングのイベントがあると聞いたので、それに行くことにしました。

 

そうなると行くのは夜になるので、ちょうどよかったんです。

 

f:id:SatNhr10O:20180820212648j:image

 

その会場がこの御船山楽園というところ。

 

佐賀県武雄市というところにあります。

 

武雄市というと、TSUTAYAが中にある大きい図書館が出来て有名になった場所なんですが、それもこの御船山楽園のすぐ近くにあり、また元々温泉で有名なところなので、泊まりで旅行に来ても楽しいところなんです。

 

初めて来たけど。

 

来た時は明るかったんですが、図書館行ってのんびりするほど時間もなかったんで、始まるまでそこで待ちました。

 

f:id:SatNhr10O:20180820213157j:image

 

ちなみにこのイベントは、チームラボという団体が行なっているもので、通常夜は開園してない御船山楽園を、プロジェクションマッピングと音響で異世界に変えて見てもらいましょうってやつらしいです。

 

毎年夏やってて、今年で四年目だそうです。

 

earth music&ecology チームラボ かみさまがすまう森 | teamLab / チームラボ

 

7/19〜10/28の間でやってるのでまだまだ間に合います。

 

園のすぐ横にホテルがあって、そこのロビーもそのイベントの1つとなっていました。

 

そこは室内なので外が明るくても関係ないところで、先にそこを見ました。

 

f:id:SatNhr10O:20180820213924j:image

 

神秘的な音楽が流れてて、天井から無数にぶら下がってるライトがいろんな色に光ってる感じでした。

 

f:id:SatNhr10O:20180820214101j:image

 

レインボーな感じもいいのですが、オレンジ単色の時間と、青単色の時間が結構長く、それがとても幻想的でした。

 

f:id:SatNhr10O:20180820214134j:image

 

そして外が暗くなったので出て、園の中に行くと、そこらじゅうにある洞窟や岩にたくさんプロジェクションマッピングがされていて、本当に異世界でした。

 

f:id:SatNhr10O:20180820215724j:image

 

このマッピングされてる岩、高さが3mくらいあってめちゃくちゃでかいです。

 

模様も神秘的に動いてて、なんかもう、すごい

としか言えない感じです。

 

さらに、木がたくさんあるんですが、それらの木が周期的にいろんな色に変わっていくんですが、それがすごく怪しい雰囲気で、怖い森に迷い込んだような感覚になります。

 

f:id:SatNhr10O:20180820220917j:image

 

f:id:SatNhr10O:20180820220859j:image

 

f:id:SatNhr10O:20180820220939j:image

 

他にも、春にはツツジが満開を迎えて綺麗な光景が広がるツツジの丘も、波打つように光るライトアップがされていて、幻想的です。

 

f:id:SatNhr10O:20180820221047j:image

 

大きな木を挟んでちょうどその両方が見えるポイントは、もうなんか語彙力なくてすごいしか言えないんですけど、とりあえずすごいです。

 

そして一番の見所は、鯉がプロジェクションマッピングされている大きな池です。

 

f:id:SatNhr10O:20180820221554j:image

 

最初は普通の鯉が泳いでて、他と同じような音楽が流れてて、1人小舟を漕いでる青い人がいるだけなんですが、そのうち音楽が盛り上がって行って、クライマックスと同時にこんな感じになります。

 

f:id:SatNhr10O:20180820221817j:image

 

まじで鳥肌立ちます。

 

15分周期くらいでずっとやっててくれるので、二回見たんですが、二回目、わかってても鳥肌立ちました。

 

という感じで、何もないと思ってた佐賀を大満喫しました。

 

そのあと、帰ろうと思って駅で電車を待っていたのですが、中々来なかったのでtwitterで情報を探したらなんと駅の少し手前の踏切で人身事故があったらしく、結局電車がきたのは3時間後でした。

 

そのかわり18切符で特急に乗ってそのまま博多に戻れたので良かったです。

 

f:id:SatNhr10O:20180820222418j:image

 

昼間は人でごった返してる駅の、静かな姿を見るのが、ちょっと好きなところはあります。

 

わかるひといるかな。

 

てな感じです。

 

最近移動が多く人に中々話しかけられてないので、ある程度まとまったら報告しますね。

 

では。

(更新だいぶ遅くなってすいません。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Day 11 (18/08/18)

およそ1/3が経過し、色んなところに行きましたが、友達とかと行ったら楽しいんだろうなって思う場所が結構多くてそこがちょっと辛くなってきました。

 

今日宮崎を通ったら九州はあと佐賀と長崎だけになるので、そっちのほうに行けるだけ行きましょうってことで、今日はひたすら移動です。

 

18切符で、鈍行で、ひたすら行きたいんですが、宮崎県の一部区間で、鈍行が朝と夜の1日2本しかないところがあり、流石に待ってられないとかいうレベルじゃないです。

 

なので、宮崎のその辺は特急を使うことにしました。

 

しかし、18切符の難点として、特急をつかう場合、特急券だけ買えばいいわけではなく乗車券もそれ用に買わなければいけない為、特急に乗る区間は18切符は全く関係なくなってしまうというのがあるので、丁度接続が良くなる最短の特急利用を探しました。

 

結果、こんな感じの乗り継ぎが最速であることがわかりました。

 

f:id:SatNhr10O:20180819170510p:image


f:id:SatNhr10O:20180819170505p:image


f:id:SatNhr10O:20180819170501p:image

 

多分限界は福岡県だろうなってことで、佐賀と長崎は明日にまわします。

 

日数的に全体の1/3を過ぎ、費用や時間の目安が段々わかって来て、ちょっとこのままだと贅沢しすぎなのと、時間もかけ過ぎであることを薄々感じているので、ケチケチガンガン行きたいところですね。

 

ちなみに、18切符は5日分セットで11850円(だった気がする)で買えるので、一日分は2000円ちょいになります。

 

この日は、特急に乗る区間を除くと9000円分くらい乗るので、2000円払ってそんだけ乗れるなら7000円も浮くわけです。

 

12時間くらい乗ってるので、半日座り続けるバイトして7000円稼ぐというのとまぁ同じです。

 

つまり時給は約583えn… 。

 

 

 

宮崎県

 

f:id:SatNhr10O:20180819170801j:image

 

とりあえず宮崎県に行ったのはいいんですが、観光名所がわからないのと、電車降りちゃうと次が全然こないので、なんか食べてすませることにしました。

 

調べたら宮崎駅で地鶏弁当みたいなのがあって、大好きなチキン南蛮が食べれるみたいなのでそれを買おうと思いました。

 

が、宮崎駅での8分の乗り換えの間に買いに行ったら、今日はもうないとのことでした。

 

まだ11時台なのに。

 

しかたなくコンビニ探したんですが、時間なかったんで諦めて次の乗り換えの延岡で買うことにしました。

 

f:id:SatNhr10O:20180819173622j:image

 

途中とてもジブリーな駅がありました。

 

どっかにぬいぐるみとか絵があったりするのかと思いましたが、全くない普通の無人駅でした。

 

f:id:SatNhr10O:20180819173747j:image

 

延岡駅にはファミマがあったのでそこでなんとかチキン南蛮弁当を買いたかったのですが、そこにも無く、ほんとせめてまでのって意味でファミチキを2つ買いました。

 

そして延岡からは課金して特急に乗りました。

 

椅子はちゃんとしてるし、はやいし、静かだし、このまま博多まで行ってしまいたい気分でしたが、節約しなければいけないので佐伯で降りました。

 

ちなみに特急が延岡の後に最初に止まるのは佐伯なので、一駅分で慌ただしく降りていったので、周りの人に変な目で見られました。

 

f:id:SatNhr10O:20180819174847j:image

 

そして佐伯からこの旅2回目の大分駅まできて、そこからさらに北上する予定だったんですが、アプリではなく時刻表で調べると、この前豪華な特急で通った大分から内陸のほうにいく路線を使った方が博多に1時間早く着くので、そっちに変えました。

 

まぁこういう感じでJRの路線ならどこいってもいいっていうのが18切符のいいところではあります。

 

f:id:SatNhr10O:20180819175004j:image

 

あと、九州に入ってから椅子の模様が変わってる電車が多くて、宮崎の方で乗ってたやつはこんなかんじでpaul smithみたいな色使いでした。

 

f:id:SatNhr10O:20180819175129j:image

 

こんなのもありました。

 

金髪のいかつい女性がドンキで買いそうなスウェットみたいな柄ですね。(褒めてる)

 

どうでもいいですが、JR九州には水戸岡鋭治さんっていうひとがデザインした車両が多いらしく、特急以外の車両もちょいおしゃれな感じに仕上がってるのが多いみたいですね。

 

途中の乗り換えで30分くらい待ったんですが、丁度夕日が綺麗で、よくわからん街にいたんですがいい感じでした。

 

f:id:SatNhr10O:20180819175845j:image

 

静岡にいる友達も同じタイミングで夕日をインスタのストーリーにあげてる人が多かったので、だいぶ会ってないけど同じ空の下なんだなって感じでした。

 

そしていい感じの時間に福岡に着いたので、先日行けなかった中洲に行きました。

 

f:id:SatNhr10O:20180819212612j:image

 

とりあえずラーメンを食べて

 

f:id:SatNhr10O:20180819212648j:image

 

土曜の夜ということで遅くまで盛り上がってる

屋台ゾーンへ

 

f:id:SatNhr10O:20180819213046j:image

 

なんか小さいお祭りやってて、めっちゃ楽しそうでした。

 

f:id:SatNhr10O:20180819213126j:image

 

この旅中、夜の歓楽街にいることが多くて、ほんとこういうところお酒飲めるようになって友達ときたら楽しいんだろうなって、毎回ちょっと苦い思いをしてるので、

僕があげてった中でどっか行きたいところあったら一緒に行きましょう。

 

誘ってください。

 

f:id:SatNhr10O:20180819213323j:image

 

明日は長崎と佐賀を訪れて、九州制覇と行きたいところです。

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Day 10 (18/08/17)

今日は特に何も決めてませんでしたが、とりあえず鹿児島行って黒豚を食べたい気がしたので南に行きました。

 

途中で乗ったやつが、肥薩おれんじ鉄道とかいうやつで、くまモンだらけでした。

 

f:id:SatNhr10O:20180818121036j:image

 

 

鹿児島県

鹿児島は新幹線が開通してから白くまと黒豚を食べに行ったぶりです

 

f:id:SatNhr10O:20180818121316j:image

 

別にどうでもいいんですが、仙台と漢字全然ちがうせんだいを通りました。

 

f:id:SatNhr10O:20180818121413j:image

 

そして到着しました鹿児島中央

 

友達に一人鹿児島の高校に行ったやつがいたのですが、その学校の名前が書いてある服を着てる人がたくさんいました。

 

昼飯時も過ぎててお腹が空いて力が出なかったので、調べておいた黒豚料理屋さんに行きました。

 

f:id:SatNhr10O:20180818121630j:image

 

黒豚料理っていうとなんとなく頭には豚カツが最初に出てくるんですけど、そういえば豚しゃぶとか豚丼とかもあるじゃん、うわどうしよ、あ全部たべれるセットあるやんという事でそれを食べました!(語彙力)

 

ちょっと高いんですけど、全部柔らかくてジューシーで美味かったです。

 

そのあと電車の中で予約しといたゲストハウスにチェックインしに行きました。

 

Green Guest House – ようこそ、鹿児島グリーンゲストハウスへ。こちらは九州は鹿児島にある安宿です。

 

すぐそこに海があるゲストハウスで、チャリが借りれるところです。

 

早速荷物置いてチャリを借りようと思ったんですが、なんかめんどくさくなっちゃってちょっとベッドで横になったら3時間も寝てしまいました。

 

ネットで調べたときに、鹿児島市内には銭湯がたくさんあるって出てきたので、とりあえず着替えだけもって海沿いにいきました。

 

f:id:SatNhr10O:20180818122516j:image

 

f:id:SatNhr10O:20180818123748j:image

 

この黄色くしてるとこらへん走り倒したんですが、超絶曇りで全く桜島(☆)が見えなかったです。

 

f:id:SatNhr10O:20180818124146j:image

 

あと、嘘みたいな本当の話で、チャリ漕いでるとすごい目に砂が入ってきて、砂浜の近くだからしょうがないかーって思ってたら、砂じゃなくて火山灰でした。

 

信号待ちで目擦ってたら、知らないおばさんが今日灰すごいねって言ってきて初めて知りました。

 

さっき三時間寝た時も起きたら喉痛かったのは、そのせいってことにしていいみたいですね。

 

久しぶりのチャリで疲れたので三つくらい温泉にいくことにしました。

 

まず最初に霧島温泉っていう銭湯にいきました。

 

f:id:SatNhr10O:20180818124723j:image

 

テレビで見る感じの、絵に描いたような銭湯でした。

 

入浴料390円でとても安く気持ちいいお湯加減でしたが、鍵付きロッカーとかはなく、地元の人が手ぶらでくるような感じでした。

 

続いて湯乃山というところに行きました。

 

天然温泉湯乃山|鹿児島県観光サイト/かごしまの旅

 

一言で言うと、やばかったです。

 

まず、施設がどんとある感じではなく、離れみたいなのがたくさんある感じでした。

 

そしてとにかく古い。

 

脱衣所も、ちょっとスペースがあって棚とカゴがきもーち置いてあるだけ。

 

シャンプーボディーソープはおろか、シャワーも蛇口もないので、浴槽から洗面器でお湯を持ってくるしかない。

 

浴槽は2つ、お湯はどこから伸びてるかもわからないごく普通のあの緑色のホースが垂れててそこから足されてる。

 

そして電気がない。

 

デカめの窓から外の街灯の光がちょっと入ってきてるだけでめちゃくちゃ暗い。

 

もうなんか霧島温泉の鍵付きロッカーがないのとか比じゃないローカルさでした。

 

たぶんここは、さっきのところより地元の人しか来ないところっぽいです。

 

お湯が茶色くて、絶対これどっかの錆やんって思って10分くらいで出ちゃいました。

 

しかしこの温泉、知る人ぞ知る名湯で、泉質は鹿児島で最高と言われてるらしいです。

 

人気な家族風呂の方に行ってないのもあり、とてもそうとは思えなかったのですが、言われてみれば確かにお湯は気持ちよかったような。(印象操作)

 

なんか湯乃山で疲れちゃったので、ご飯買って帰ることにしました。

 

米はあったので、卵とチャーシューとカットねぎを買って帰ってチャーハンを作りました。

 

このゲストハウスはとても外国人が多いところで、帰ってチャーハン作ってたらみんなガン見してオイシソウネ〜って言いながら通っていくので、恥ずかしかったです。

 

食べてる時にそのスペースにずっといた人に話しかけて、そっから1時間半くらい話し込んで仲良くなりました。

 

富士山の近くに住んでて、見放題だよって言いながらたくさん写真を見せたら、まじそれ絶対オーバーリアクションだろってぐらい感動してて、初めて生でAmazingを聞くことが出来ました。

 

その人はオランダ人で、日本が好きで日本に住みたくて、日本の大学院に通っているけど、日本の就活が厳しすぎて、泣く泣くオランダで就職することになったそうです。

 

僕と同じで今年が学生最後の夏だから、日本を満喫したくて九州旅行しにきたみたいです。

 

旅行すきなら、ヨーロッパはとても狭くて色んな国に行けておススメだから、二週間くらいおいでよって言われたので、働いてお金貯めたら行くことにしました。

 

ここで気づいたんですが、向こうもこっちもちょっとしか日本語と英語喋れない状態でも、言いたいことは伝わるし、同じ写真をみて感動できるし、結局お互いがどれだけフレンドリーにわかりやすく話せるかが一番大事だと思いました。

 

あくまでも日本にいる外国人と話す上では、ですけどね。

 

最初にも言ったとおり、とにかくコミュニケーション重視の旅なんですが、大体日本にいる人は親切で話かければちゃんと聞いてくれるので、困らないし楽しいです。

 

日本中まだまだ行ってない県も沢山あるので、残り宮崎佐賀長崎ぱっぱと行って明々後日くらいには本州に行っときたいです。

 

では。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Day 9 (18/08/16)

今日は大分県から西に熊本まで行きました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817105628j:image

 

大分と熊本を結ぶ路線が熊本地震で寸断されてしまっていて、まだ復旧ができていないのでバスで行きました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817105742j:image

 

途中休憩で道の駅に寄ったんですが、そこで売ってたとうもろこしソフトクリームが甘くて美味しかったです。

 

大体こういうご当地ソフトクリームってチャレンジしすぎてるやつが多い気がしますが、これは甘さと若干のコーンスープ感が加わっただけで美味しかったです。

 

バスに戻ると隣の席の人がおんなじのを食べてて、あ食べてる〜って思ってたら、さっき僕が食べてたのを見たらしく、これイケますね!って話しかけてくれました。

 

そっから先、熊本までずっと話してました。

 

その人に、熊本に美味しいケバブ屋があるから是非って言われたので行くことにしました。

 

熊本県

 

f:id:SatNhr10O:20180817110554j:image

 

そのお店の近くで降りたら、とても熊本っぽい景色でした。

 

お城は復旧作業中でした。

 

そして教えてもらったケバブ屋までいくと、新しい店舗をオープンさせたのでそっちにいるからしばらく閉めるって張り紙がしてあったので、新しくできた方に歩いていきました。

 

近くに結構栄えてて賑やかな大きい商店街があり、そこにできてました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817110957j:image

 

ケイブっていうお店です。(ケイブ 熊本 でググると出てきます)

 

入るといきなりケバブのあの回ってるやつがあって、いい匂いがしました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817111102j:image

 

一番一般的なチキンケバブってのを頼みました。

 

ソースが沢山選べて、チキンにおススメなのはチリソースらしいのですが、辛いの嫌なのでサウザンにしました。

 

肉は柔らかくてジューシーで、サンド生地ももっちりしていて美味しかったです。

 

お腹も満たしたので、本日の目的地である山鹿温泉を目指しました。

 

 

(食べ物しか興味のないそこのあなたは最後の方にある晩御飯のラーメンの話まで飛ばしてください。)

 

関門花火の時にお祭りがあるのを教えてもらって行くことにしたやつです。

 

f:id:SatNhr10O:20180817111617j:image

 

なぜかシートヒーターと冷房の二刀流でおもてなししてくれるバスに1時間以上ゆられてやっと着きました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817112019j:image

 

しかしこの空。

 

「見たらわかる荒れるやつやん」状態。

 

この時点では雨こそ降っていませんでしたが、ずっと雷が鳴りっぱなしでした。

 

f:id:SatNhr10O:20180817112943j:image

 

それでもお祭りはかなり盛り上がっていて、地元のダンスクラブの子供たちが流行りのSugarやStayに乗せてクールなダンスを披露してたり、最終日の夕方なのに出店は沢山出てたりと、とにかく賑やかでした。

 

想像より、"地域のお祭り"色が強く、でっかいバックパックしょって首から一眼下げてうろうろしていたので、めちゃくちゃヤバいやつ来てるやん的な目線を感じて辛かったです。

 

そして目的の千人灯籠踊りを見るために近くの小学校のグラウンドにいきました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817113222j:image

 

この辺りから雨が降り始めて、開演1時間前とかにはどしゃ降りになってました。

 

ですが、年に一回の伝統的な行事なのでお客様はどんどん増えていきました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817113346j:image

 

すぐ隣には神社があり、昨日は昔のなんとか天皇の魂をどうのこうのみたいなイベントがあったらしいです。

 

ちなみに山鹿市では室町時代から灯籠の生産が盛んで、職人が紙と糊だけで一つ一つ精巧に作り上げるそれはここの伝統工芸品だそうです。

 

千人灯籠踊り以外にも、その灯籠を乗せた神輿を男たちが神社から担いでどっかいったりするイベントがあるらしいです。

 

 

その後も雨は強いままでしたが、みんな全然諦める気は無く、すごいなあと思いながら待ってたら1時間後くらいに止みました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817114319j:image

 

まず前座で太鼓の演奏があって、そのあと少女達の踊りや、ミニ神輿を担いだ少年達のパレードみたいなのがありました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817114428j:image

 

f:id:SatNhr10O:20180817114530j:image

 

可愛い掛け声、お客さんの暖かい声援と拍手でいい雰囲気でした。

 

踊りやパレードをしながら、多分同じ団体のリーダーであろう子がずっと実況的な感じで喋り倒してるんですが、将来は本番の千人灯籠踊りで踊りたいですとか、大人の人達みたいに本物の神輿を作って担ぎたいですみたいなことを言っていました。

 

頑張ってください。

 

そしてすこし準備を挟んでついに始まりました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817115158j:image

 

まず入場がヤバい。

 

ありとあらゆる場所から、頭に灯籠を乗せた女性が次から次へと流れ込んできました。

 

しかも、体育の集団行動みたいな感じで一列一列逆向きに回りながら入ってくるので、だいぶカオスなことになってました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817115545j:image

 

気付いたら入場が終わってて、この状態でした。

 

写真には入りきってないし、あんまり伝わらないんですが、すごい迫力でした。

 

音楽が流れ始めると、真ん中のステージ上にいる選抜メンバーみたいな人が踊りはじめました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817115815j:image

 

その人たちがひと段落すると、下のすごい数の人も踊り始めました。

 

踊る前に頭の灯籠の明かりを付けるんですが、大半が自分で付けようとして、付けれなくて、周りの人につけてもらうって感じで、なんか可愛かったです。

 

f:id:SatNhr10O:20180817115924j:image

 

最初は会場の電気が明るかったので、あーついてるなくらいだったんですが、曲が進んでくとどんどん青く暗くなっていきました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817120120j:image

 

僕が大好きなライブみたいになっててとっても綺麗でした。

 

基本的には

 

ステージの人踊る

下の人とステージの人踊る

暗くなる

 

の繰り返しでした。

 

ルーティンの合間のナレーションで、さっき僕が話した歴史とかの説明がありました。

 

途中から背中にぶっ刺さってるうちわをつかって踊ったりしていましたが、曲はずっと「よ〜へ〜ほ〜」ってやつのままでした。

 

f:id:SatNhr10O:20180817120824j:image

 

説明によると、この踊りは、昔、山鹿温泉で客をもてなす踊りを、よへほ節という音頭みたいなやつに乗せて披露していたものに、伝統工芸品の灯籠を頭に乗せちゃえってした感じで生まれたらしいです。

 

f:id:SatNhr10O:20180817120900j:image

 

花火みたいに大きく盛り上がってフィナーレとか、そういうのは無く、さっきのルーティンを3、4回繰り返したら終わりました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817121245j:image

 

熊本市内まで戻るバスがやばかったので、さっさと帰ってしまいましたが、この後祭りで使った全ての灯籠や神輿を隣の神社に奉納?するらしいのですが、それも行事の一つで、なんとオールナイトでやるらしいです。

 

その辺全然説明聞いてなくて、名前忘れたので気になる人は調べてみてください。

 

踊り明かしなんとか、みたい名前だった気がするんですが、とりあえず結構パリピなお祭りみたいです。

 

帰るときに気づいたんですが、街灯が頭に乗ってる灯籠と同じデザインになってました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817121531j:image

 

そして熊本市内まで帰って、晩御飯何食べようかなーって感じでブラブラしたら桂花っていうラーメン屋さんを見つけました。

 

f:id:SatNhr10O:20180817122242j:image

 

結構全国展開してるラーメン屋さんらしいのですが、僕が頼んだこの太肉麺(ターロー麺)というラーメンは、東京進出記念で考案したメニューらしいです。

 

最大の特徴はトロットロの角煮が入ってること。

 

九州で豚骨といったら博多になってしまいそうですが、熊本のラーメンも味わい深く、博多ラーメンとはまた違った豚骨でめっちゃ美味いです。

 

熊本にきたら是非ラーメンとケバブを食べましょう。

 

 

質問、また2日分まとめて報告します。

 

・初めてかき氷のブルーハワイ味をたべた。(23 ♀)

・友達のアヴェンタドールに乗った(31 ♂)

安倍総理のスピーチの文を考える仕事をしている人に、その仕事を頼まれた。さすがに断ったけど。(34 ♂)

・スイカ割りしたらそのスイカが腐ってた(17 ♀)

・今年初めて本番の千人踊りに参加した(19 ♀)

・さっき一人でラーメン3杯食べて帰ったお客さんがいた(店長さん ♂)

・先週も日本一周してるひとに出会った(22 ♀)

 

今年千人踊りデビューの同い年の子、まじでめちゃくちゃ可愛いかったから写真撮ってもらおうとしたら、恥ずかしいからダメって言われたけど、それも可愛かったです。(キモい)

 

あと、九州は鹿児島までいって、船で沖縄に行こうと思ってたんですが、時間もお金もかかるといろんな人に聞くので、東北や北海道まわって東京まで来たら羽田から飛行機で行くことにしました。

 

今ならまだ安くチケット取れるっことでとりあえず9/4〜9/7で沖縄に行くことだけ決めて、飛行機のチケットを取りました。

 

なので当面の目標は9/4までに東京行くことですかね。

 

それ以外はいつも通りなんも決めずに行きます。

 

では。